2016/02/26

KDX125のブレーキ強化       の妄想

てきとーにネット徘徊していたら、Dトラッカーに
DトラッカーXのディスクを入れキャリパーサポートを付け強化しているのを見かけて、気になったので色々調べたら、KDX125のディスクを大きく出来るかもしれんと思った。

でKDX125のキャリパーは、アドレス125と同じでよくよく調べるとアドレスにもディスク大型化しているのがあるのでもしかしたらいけるかな?と思いディスクのサイズとかを調べた。


下は調べたディスクサイズです。

Dトラッカーアドレス125
ノーマル250mm160mm
大型化300mm200mm
50mm40mm


それぞれキャリパサポートがあるので後はこの10mm、直径なので半分の5mmの差キャリパに収まるかどうかがいまいち自信がないのでどうするかちょっと迷っている。それと純正高いwww

入んなかったら、削るという荒業もあるがwwww

ちなみにアドレス125は220mmってのもあった。


あっ、kdとdトラのディスクを固定するボルトは品番同じだったなー
あれ?前書いたっけ?




ついでにHTMLでの表の作り方はだいたい覚えたwww

0 件のコメント:

コメントを投稿