2016/07/29

NSR50 ns-1 スイングアーム 加工取付

NSR50フレームにNS-1のホイールがついている仕様でスイングアームがNSRでバランスが悪かったので、NSR50フレーム加工とNS-1スイングアーム加工しました。




 もともとついていたNSRのスイングアームが変な加工+ホイールの干渉がちょっとあったのでNS-1のホイールついてるしNS-1のスイングアームにしちゃえという事で買って加工開始。

ついでにロンスイにもなるし


 NSR前期スイングアームだから幅がちがう

後期だと少し長くなるからいけるかも?



取付のボルト径も違う、14㎝?から16㎝?測ってないから詳しくは不明

サスの取り付けはNSRが上付き、NS-1が下付き

 ボルト径は変換カラーを作って対処
ただ売ってるパイプを入るように削っただけ

  でフレーム側削り


 取り付けてついでに長さ比較

約12cmくらいのロンスイ化

 チェーンラインOK


 サス取り付け部溶接


塗って完成

amazon

0 件のコメント:

コメントを投稿