BAKACAR
やったり、調べたものを忘れたときのために書いとくメモ帳みたいなとこ
2016/02/26
KDX125のブレーキ強化 の妄想
てきとーにネット徘徊していたら、Dトラッカーに
続きを読む »
2016/02/25
Redwing 9013 メンテ
こっちのレッドウイングもメンテしました。
続きを読む »
2016/02/20
Redwing 2015 ハンツマン メンテ
半年位前に買ったレッドウイング2015のハンツマンの手入れをしました。
写真は新品時
続きを読む »
2016/02/12
PCモニターを低く
使っているモニターが高いので足を取っ払ってアングルとビスで取り付けましたwww
続きを読む »
トッポのルーフレール寸法
ミニカトッポのルーフレールにキャリアを自作するためにキャリアバーを取り付けるための寸法。
続きを読む »
スノーモトの板のボルト穴の寸法
スノーモトのボルト間の寸法
続きを読む »
2016/02/04
Redwing 8875 約7年履き込み後
ふと、履いてるレッドウイングの8875がどのくらい変わったか気になって、ちょうど昔の写真があったし比べた
続きを読む »
2016/02/03
KDX125のタイヤサイズ
KDX125のタイヤを新しくしたかったがほしいタイヤで純正サイズでいいのが無かったので色々調べた結果
続きを読む »
スノーモト非貫通ブッシュ等
こっちにまとめたくなったがめんどくさいのでリンク張っとく
続きを読む »
KDX125ブレーキディスク流用
kdx125とDトラッカーのブレーキディスクは
続きを読む »
2016/02/02
KDX125のエンジン完成
やっとエンジンを組み上げて最近フレームに載せ、完全に走れるようになった。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)